[レビュー] 不朽の名機 SONY DSC-RX100を徹底レビュー [開封編]

こんにちは。しむ(@46sym)です。

3年以上前に発売した、SONYのハイエンドコンデジ「DSC-RX100」をちょっと前に購入しました。

RX100シリーズは2015年8月現在、「RX100M2」「RX100M3」「RX100M4」と発売されています。

何故4世代も前の機種を購入したのか。そこら辺の話は別に記事を書きたいと思います。

今回は開封レビューをサクッとしちゃいましょう。

 

目次

「DSC-RX100」開封レビュー

と言うわけでいつも通り、画像成分多めで開封レビューを進めていきますよ!

 

外箱!いざ開封!!

まずはいつも通り外箱!いつものソニー感

RX100の外箱

 

外箱で気になったのは側面。ブランドレンズとかセンサーサイズとか、自慢ポイントが盛りだくさん。

RX100の外箱の裏

 

ぱっかん。蓋を開けると更に蓋。開けてすぐに対面できないのは久しぶり。

RX100外箱開けた

 

中に入ってた箱には説明書とか

RX100の中箱

 

中箱をどけると遂に対面!箱も中身もシンプル!飾らないその姿がステキ!!

RX100とご対面

 

本体をどけると付属品。左側のスペースは空白。もったいない。

RX100の付属品

 

内容物すべて。本体の他、microUSBケーブル、充電アダプタ、ストラップ、バッテリーが付属。

RX100の全部

 

いろんな角度から本体

やっと本体。見ていきましょう。

まずは正面。「ZEISS」のロゴがたまらない。

RX100の本体正面

 

背面。よく見るボタン構成。ファンクションキーが超便利との噂。

RX100の背面

 

上面。モードダイアルとシャッターとパワーボタン。左側に蓋みたいなのあり。

RX100の上面

 

蓋みたいなヤツの正体はストロボでした。なるほどなるほど。

RX100のストロボ

 

背面はこんな感じ。

RX100の底面

 

ここにバッテリーと外部メモリ。SDカードかMemory Stickが使えます。

RX100のバッテリーセット

 

HDMIはマイクロ端子での接続になるので注意が必要。

RX100のHDMI端子

 

最後に向かって左側面。ここに充電端子があります。バッテリー単体での充電ではなく、USB給電できるのは便利。ストラップホールもあるよ

RX100の充電ポート

 

以上、「DSC-RX100」開封レビューでした

ずっと欲しくて仕方がなかったコンデジを遂に購入してしまいました。

最近ブログ用の写真はiPhoneから撮影する事が多かったのですが、これからはRX100に活躍してもらおうと思います!!

 

ジャケットカバーも買ったよ!

シャレオツなネックストラップ付レザーケース「LCJ-RXF」も買いました。

 ケースのレビューはこちら! [レビュー]SONY RX100シリーズ専用ケース LCJ−RXFを画像大量レビュー!

 

 

今回買った名機。

 

合わせて買っておきたい保護フィルム。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉県内で写真を撮りながらブログを運営してます。
スナップ、風景、ポートレート、ブツ撮りなど、ジャンル問わず幅広く撮影中。
レビュー等の執筆依頼、撮影のご依頼も受け付けておりますので、こちらの問合せフォームもしくはTwitterのDMからご連絡をよろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次