カメラ– category –
-
RICOH GR IIIx (GR3x) レビューと作例写真
2021年10月1日に発売したリコーのハイエンドコンパクトデジタルカメラ「GR Ⅲx」。最強のスナップシューターとして名高いGR Ⅲが40mmという標準域で生まれ変わりました。 GRの28mmという画角に苦手意識があっていつもすぐに手放していた僕にとって40mmの登場... -
年の瀬なので念願のニコワンを手に入れた
タイトルの通りですが、ニコワンを買いました。 買ったのはNikon 1マウント J5というモデルです。 まだ使ってないのでただの購入報告なのですが、年末でダラダラしてるので書かせてください。 【ニコワンが欲しかった】 実はニコワンほしいなーと最初に思... -
沼の外から贈る最終レポート – しむさんの全カメラ Final Season ~沼卒業者の一人語りを添えて~ #カメクラの沼カレ2022
今年もだいぶご無沙汰している間にはっぴーめりーくりすますじゃないですか。と言うわけで今慌ててブログを書いてます。ただいま2022年12月25日 10:36。慌て始めるのが遅すぎやしないだろうか。 そんなこんなでもはや年末しか姿を見せない僕ですが、毎年開... -
僕がFUJIFILM X-T30を買った理由
先日記事にも書きましたが、FUJIFILMのX-T30を購入しました。チャコールシルバーかわいいです。 という訳で、既にFUJIFILMのレンズ交換式は「GFX 50S」と「X-Pro2」が手元にあるのですが、3台目のレンズ交換式カメラです。いや、毎年いっぱいカメラ買って... -
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット 開封レビュー
今年はもう買わないつもりだったのですが、また新しいカメラを買ってしまいました。 買ったのはFUJIFILMのX-T30のXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS レンズキットのチャコールシルバー。(リンク先はシルバー) 欲しかったのは 動画が撮れるカメラ「XF18-55mmF2.8-... -
SIGMA dp3 Quattro LCD VIEW FDINDER KIT 開封と外観レビュー
経緯については先日お伝えした通りですが、SIGMAのFoveonセンサー搭載コンデジ「dp3 Quattro」を購入しました そんなわけで既に外観写真や撮って出しの作例なんかは上の記事に書いてしまっているのですが、開封をすっ飛ばしてしまったので外観レビューと合... -
「SIGMA dp3 Quattro」という唯一無二のカメラを選んだ理由(撮って出し作例あり)
2022年始のタイミングでまた新しいカメラを購入してしまいました。選んだのはSIGMAのdp3 Quattro。 https://twitter.com/46sym/status/1479659960883908608 「 家の中やちょっとした外出でも気軽に撮れるカメラがほしい !」という気持ちからカメラを探し... -
沼の縁から贈る最終レポート – しむさんの全カメラ in 2021 #カメクラの沼カレ2021
今年も年の瀬が迫ってまいりました。毎年開催させてもらっているカメラブロガー年末恒例のお祭り「カメクラの沼カレ」も今年で4年目になります。 今年も最終日の一枠を頂き、こうして記事を書かせてもらうことになりました。 前日、クリスマスイブを担当し... -
沼の浅瀬から贈る最終レポート – しむさんの全カメラ in 2020 #カメクラの沼カレ2020
今年で3年目となるカメラブロガーのお祭り「カメクラの沼カレ」も本日で最終日を迎えます。たくさんのカメラブロガーの皆様が楽しい記事を更新してくれて幸せな12月を過ごしました。あっという間すぎてちょっと寂しい。 昨日24日の1st Rollはでこにくを運... -
【ほしい】Nikon Z 7Ⅱがほしい(ほしい)
本日2020年12月11日、Nikonから新しいフルサイズミラーレス「Z 7Ⅱ」が発売されました。激しく欲しい。 もうほんと今までどれだけカメラ買ったのって感じなんですけど、これはほしい。 胸が張り裂けるほど募る想いを、ここでぶつけて発散しようと思います。...