初めての一台にオススメしたい、女性向けのデジタル一眼レフ

こんにちは。しむ(@46sym)です。

初めて「カメラが欲しい」と思ったら、まずはどのタイプのカメラが自分に必要なのかを考える必要があります。

あわせて読みたい
初心者に捧げる、初めてのデジタルカメラの選び方 「これから初めてのカメラを買いたい。」 「写真を趣味にしていきたい。」 そう考えている皆様へ。 沼の深みから、役に立つ情報をお届けしようと思います。   この...

上の記事の中で、自分に必要なカメラの種類を選ぶための情報は全部詰め込んできました。

この記事では、「一眼レフタイプのカメラが欲しい」と考えている女性向けに、オススメの一眼レフを紹介したいと思います。

「女性向け」に切り分けたのは、ここでリストアップしたのは

  • 軽くて
  • コンパクトで
  • 持ちやすい

を重視したラインナップだから。

カメラって意外に大きくてずっしりするので。特に一眼レフは他のカメラと比べると大きいので、サイズや重量が原因でタンスに眠る事も少なくないです。

できる限り小さくてコンパクトなカメラを選んでおきました。一眼レフが欲しい女性(もしくは手が小さめの男性)は参考にしてみてください。

 

目次

女性でも使いやすい、小さくて軽い一眼レフまとめ

 

Canon EOS Kiss X9 ダブルズームキット

僕が女性に一眼レフを勧める際、まず真っ先に候補に上がるのがこの一台。

値段も控えめでレンズ2本、小さくて軽い、まさに女性の為に生まれた様な一眼レフです。

エントリーモデルではあるものの、最新世代のカメラなので一昔前のミドルクラスくらいのスペックを兼ね備えてる部分もあるので、十分快適に撮影に集中できるモデル。

特にこだわりがないのであれば、これを買っておけばしばらく満足できるはず。

 

Canon EOS 9000D ダブルズームキット

実際にKiss X9を触ってみて「小さ過ぎて手が余るなぁ」という時に選んでほしいのがこちらの「EOS 9000D」。

防塵・防滴機構では無いものの、デザイン的にも上位機種を思わせる作りで、右肩にサブ液晶があります。満たされる所有欲。

問題は軽くお値段が跳ね上がる事なんだけど、一定以上の満足感は得られるのでオススメです。沼の入門にぴったり。

前モデルにあたる「EOS 8000D」は僕が初めて買った一眼レフ。当時の記事を参考に置いておきますね。

 

50mm単焦点の撒き餌レンズ「EF50mm F1.8 STM」の作例も、全てこのカメラで撮ったものです。

あわせて読みたい
【作例写真】Canon EF50mm f1.8 STM レビュー。コスパ最強の撒き餌レンズが素晴らしくて。 こんにちは。しむ(@46sym)です。 先日の記事で、「ダブルズームキットで楽しんだ後は撒き餌レンズ買ってみて」って言いました。 関連 初めてのデジタルカメラ。購入時...

 

EOS 8000Dなら型落ちでだいぶ値段も落ち着いてます。在庫がなくなる前に8000Dを選ぶと言うのもアリかもしれない。

 

Nikon D5600

「CanonよりもNikonの色味が好き」という方にオススメしたいのがこれ。

このカメラ、優秀な気がします。とにかく軽い!

D5000系よりも更にエントリークラスにD3000系というモデルもあるのですが、重量だけ見ると同程度です。

バッテリー込みで465gというのは一眼レフでは相当軽いです。

 

同レベルの画質はあるものの、機能をもろもろ削減したD3400というものもあるのですが、正直あまりメリットがないのでオススメはしません。

今回紹介する中で飛び抜けて安いのは大きなメリットですが、金額以外にメリットが見出せない。液晶も固定式だし初めてのカメラとしては色々と不便が募ります。

どうしても事情があってコストを抑えたい、と言う時以外はD5600を選んだ方が幸せになれます。

 

PENTAX K-70

初めてのデジタル一眼レフであればできればCanonかNikonを選んでおいた方が無難だとは思うのですが「PENTAXがほしい!」「PENTAX以外いらない!!」というのが真のペンタキシアンだと思うので、きっとPENTAXに惚れ込んでしまう人もいるでしょう。

そんな人が選ぶならきっとK-70。ただ、他のエントリーモデルと比べると結構重いです。

その代わりと言うわけではないですが、PENTAXのカメラはどれも頑丈で、ちょっと尖ったスペックの持ち主。

ファインダー視野率は100%だしペンタプリズム搭載だし(=ファインダーが良い)、防塵防滴も付いてるし、そもそもPENTAXの防塵防滴はちょっと異次元のレベルだし。

扱いが雑だったり、結構ものを落としちゃったりする人なんかは、剛性の高いPENTAXという選択肢もアリかもしれません。

 

結局ちょっと新しい機種がいい

こうしてみると、各社の最新型のエントリーモデル〜ミドルクラスのカメラの紹介になってしまいました。

なんていってもデジタルカメラって結局は家電製品ですから。新しいものは順当にスペックアップしているし、値段に見合った性能はあるんですよね。

「高性能なものがいい」と言うわけではありませんが、初めてのカメラを買うなら少しでも便利な方がいいです。

少しの不便が積み重なるとそれだけでストレスになるし、そのストレスが写真撮影を遠ざけます。撮ってて気持ちよくて、シャッターを切るのが楽しくなるカメラを持つ事が、長く続けるための秘訣だと思います。

 

この手の記事を書くと毎回言っている事ですが、この記事を参考にして、電気屋さんで必ず実機を触ってみてください。

カメラは実機のフィーリングがすごく大切だから。ネットの情報だけを信頼せずに、実際に持ってみて気持ちいいカメラを選んでくださいね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉県内で写真を撮りながらブログを運営してます。
スナップ、風景、ポートレート、ブツ撮りなど、ジャンル問わず幅広く撮影中。
レビュー等の執筆依頼、撮影のご依頼も受け付けておりますので、こちらの問合せフォームもしくはTwitterのDMからご連絡をよろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次