こんにちは。しむ(@46sym)です。
写真を撮っている人であれば、なんとなく身につくアスペクト比、縦と横の比率の話。
最近撮った写真を眺めていてなんとなく疑問に思った事なのですが、ちょっとまとめておこうと思い記事にしてます。
一般的な写真のアスペクト比は3:2
写真における一般的なアスペクト比というのは3:2とされています。
最終出力がプリントである事もあるし、そもそもセンサーの形もあるし、まぁ3:2なわけです。
多分先人たちが色々と検討した末の3:2というアスペクト比だと思うので、そこに異論をはさむつもりはありません。
なんだかんだで僕もずっと3:2で撮ってますし、安心できる比率です。
当ブログのアイキャッチも3:2のアスペクト比にしてあります。
パノラマ撮影のアスペクト比なら16:9?
パノラマの場合は16:9が定番なのでしょうか。
とくにプリントを意識するのであれば規格はないのですが、現代のディスプレイって16:9とか16:10なんですよね。
多分一般的には16:9が多いのかなぁなんて、なんとなく思います。
上の写真が16:9。下の写真は同じ写真の3:2です。
上部分を切り取った事で、橋の長さが強調されて、背景の小屋とのバランスもよくなった様な、そうでもないような。
16:9のサンプル
横の列を表現したいときは16:9が映えるよね。
トリミング前→トリミング後
トリミング前→トリミング後
流行りのスクエアフォーマット。アスペクト比1:1
最近人気の正方形(スクエア)タイプ。
インスタでも正方形以外が投稿できるようになったのに、引き続き人気あるよね。
正直全然使った事ないのでどんな感じがいいのか全く掴めない。
アス比1:1のサンプル
これ以上ない日の丸構図
アスペクト比って自由なんじゃねって最近思ってるんだけど
どうなんでしょう?印刷するわけじゃないなら、表現の手段として規格されたアスペクト比に固執する必要はないのかなぁ、なんて思っていたり。
そんな事よりも上の写真、なんかヤバい青がでてますよね。ずいぶん前にCanonの5D3と古い小三元レンズで撮ったんだけど、なんでだろう。構図とかアス比以前の話でこわい。
例えばこの写真。縦に伸びる天の川を表現したい想いをぶつけてみた。
でも元はこんな写真。なぜか横構図で撮ってた。
横に続くダイナミックな天の川も。
こうするとよりダイナミックに表現できてる気がする。
ひどく落ちてしまった周辺減光が気になる写真は
いっそ全部切り取って天の川だけにして見るとか。
ちょっとまともな作例がなくて全部星ばっかりなんだけど、ちょうど自分が撮った天の川の写真を見てて考えた記事だったのでこうなりました。
今までずっと3:2のアスペクト比にこだわってきたんだけど、なんと言うかもっと自由に切り取っていいんじゃないかな、と。
やっぱりある程度規格にあったアスペクト比のほうがいいんですかね?みなさんはどうされてますか?
ちょっと変わったアスペクト比にこだわりがある人とかいたらぜひ教えて欲しい。ぜひに。
コメント