3ヶ月で分かった、FUJIFILM X70のイイところとダメなところ

最強のスナップシューターと名高い、FUJIFILM(富士フィルム)の高級コンデジ「X70」。RICOHのGR2と並ぶ2強だと思います。

で、この高級コンデジ、購入してから3ヶ月が経ちました。もちろん評判に違わず素晴らしい名機です。間違いありません。

購入して三ヶ月で感じた、イイところとダメなところ。年末の良い機会なのでまとめておきたいと思います。

「3日でわかった」シリーズの番外編、読んでいってくださいね。

 

写真だけ見たい人はよろしければこちらをどうぞ。

あわせて読みたい
2016年にFUJIFILM X70で撮影した写真いろいろ【作例写真】 というわけで、久しぶりのPHOTOBAKO更新。そしてきっと今年最後の更新。 究極のスナップシューターとして名高い高級コンデジ 「FUJIFILM X70」。そんな魅惑の名機で2016...

 

目次

稀代の名機 FUJIFILM X70を語り尽くそう!

ハイエンドコンデジ、高級コンデジの中でも最高峰に位置するFUJIFILMのX70。

有名どころではSONYのRX100シリーズや、RICOHのGR, GR2あたりがライバルに当たるかと思います。

そんなX70ちゃんのイイところやダメなところ、余すところなくご紹介しちゃいますよ!!

 

FUJIFILM X70 のイイところ

イイところは数多くあるのですが、中でも特筆したい点をまとめていきます。

 

コンパクトなのに高精細!

このFUJIFILM X70。コンデジの中では少し大きめ。といってももちろん通常のミラーレス一眼などと比べるとだいぶコンパクトにできてます。

にも関わらず高精細。見てくださいこれ。

dscf0420

 

dscf1100

 

それほど良い作例がなくて申し訳ないのですが、コンデジで撮れる写真とは思えない。

これだけ高精細な写真が撮れるのはセンサーサイズが故。APS-Cサイズという、エントリークラスやミドルクラスの一眼レフと同様のサイズのセンサーを搭載しています。

センサーが全てとは言いませんが、やはりセンサーが大きいと高精細な写真が撮れるのも事実。

APS-Cを積んだコンデジというだけで価値のある。そんな逸品。

 

艶やかな色彩

APS-Cセンサーだからすごいんだぜ!と上で書いたのですが、APS-C搭載のコンデジというだけであれば、RICOHのGRも同様。

じゃあなぜこのFUJIFILM X70を推すのかと言えば、それはこの豊かで艶かしいまでの色彩。

dscf0562

dscf1090

dscf0694

dscf0221

 

デジタルテレコンで3つの画角

このカメラ、実はズーム機能がありません。コンデジなのに。

その代わり、デジタルテレコンバーター機能というものを搭載してるんです。35mm判(フルサイズセンサー)換算で28mm, 35mm, 50mmの3つの画角を楽しむ事ができます。

つまり3つのレンズを1台で持ち歩けるという事。

一般的なコンデジと比べてズーム性能は劣りますが、この性能で広角から50mmまでの画角を楽しめるなら全然ありです。というか僕の用途ではもう無双です。

広角24mmだとこんな感じで。

dscf0704

dscf0650

 

テレコン50mmで

dscf0396

dscf0646

 

はい。広角の撮影は苦手です。

 

フィルター色々!

このカメラ、フィルムシミュレーションという富士フィルムのフィルム時代から培った色の再現技術を再現したもの。数種類のシミュレーションが入ってます。

色調を勝手に補正されるのも悩ましいので、あまり僕は利用していなかったのですが、クラシッククロームとかはレトロなフィルム感がほんのり出るので良い感じ。

その他にもアドバンストフィルターというのが搭載されていて、こちらはトイカメラやミニチュアモードなど、まさにフィルター。アプリ不要で色々遊べる、といった感じでしょうか。

dscf0203

dscf0602

 

FUJIFILM X70 のダメなところ

 

ファインダー非搭載

これが何よりも痛い。一眼レフと比べるとどうしても気になるのがファインダーの存在。

ファインダーを覗きながら被写体を抑えるのは何にも代えられない楽しさのひとつ。

 

 

価格

性能や色彩の豊かさを考慮すると高いどころか安い買い物。

とはいえコンデジと比べるとやっぱり高い。ミラーレスに手が届いてしまう価格設定。

サブ機に持つなら超優秀なカメラだとは思うのですが、なかなかハードルは高いかと思います。

 

あんまり使わない(自戒)

これは大きな誤算。

1、2か月は毎日かばんに入れて持ち歩いたのですが、ほとんど写真撮ってません。

なにせおうち大好きアットホームパパなもんだから、職場を出たら家まで直行したいんですよね。ゆっくり引きこもりたい。

がっつり写真を撮る予定なら一眼レフを持ち出してしまうし、なかなか出番が少なかったんですよね。

「いつでも写真を撮れる環境が欲しい」と思って購入したX70ですが、当初の思惑通りにはいきませんでした。

自分のライフスタイルに本当に必要なのか、ちゃんと考えてから買った方が良いよ(主に僕が)

 

まとめ

 

FUJIFILM X70 を買うと幸せになれる人

  • 既にメインになるカメラを持っている
  • 高精細で発色の良いコンデジが欲しい
  • レンズ交換式はランニングコストがかかるのでイヤ
  • スナップショットが好きで日々の記録をキレイに残したい
  • フジが好き
  • カメラが好き

ざっくり書くとこんな感じ。

FUJIFILMのカメラの発色の良さは圧巻の一言。他のカメラとはまた違う色の乗り方をするので、好みが合う人ならフジ一択になるかと思います。

毎日いつでもそばに良いカメラを置いておきたい。そんな毎日100枚くらい写真撮っちゃう人にはオススメ。

 

FUJIFILM X70を買うべきではない人

 

  • ファインダーが欲しい
  • 初めてのカメラ
  • スナップショットはあまり撮らない
  • 日々の撮影はスマホで十分

 

逆に、スナップショットにそれほどの性能を求めていない人にはオススメできません。今の時点でスマホのカメラに満足している人にはオーバースペックになる可能性も高いかと。

カメラの最初の一歩を踏み出した後で、さらなるカメラ沼に使っていくには最高のカメラになるでしょう!

 

FUJIFILM X70 使い手を選ぶが最高峰のスナップシューター!

上に書いた通りで、万人にオススメできるカメラというわけではありません。

それでも、スナップシューターとしては圧倒的な性能を誇るカメラになっていますし、他には代えられない魅力も詰まっています!

既に本機が気になっている人は間違いなく買って損はない一台だと思いますよ。それでは良いカメラライフを!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉県内で写真を撮りながらブログを運営してます。
スナップ、風景、ポートレート、ブツ撮りなど、ジャンル問わず幅広く撮影中。
レビュー等の執筆依頼、撮影のご依頼も受け付けておりますので、こちらの問合せフォームもしくはTwitterのDMからご連絡をよろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次