ずいぶん前にX-Pro2を友人から購入したものの、これというレンズに出会えずに悩んでいたのですが、ようやくレンズを手に入れることに成功しました。
選んだのはフォクトレンダーの「NOKTON classic 35mm F1.4 II SC VM」というレンズ。ライカMマウント用のレンズですが、アダプターを経由してX-Pro2に装着することで換算約50mmの標準レンズになります。
レンズの中では割とお手頃価格で入手しやすいものなのですが、これが思ったよりも全然よくて、最高の写真を量産してくれそうなのでちょっと見ていって欲しいんですよ。
フォクトレンダー Nokton Classic 35mm F1.4を使って思うこと
まだそれほど使った訳ではないのですが、ファーストインプレッションとして感じた事をまとめておきました。
コンパクトで持ち歩きやすい!
ライカMマウントのレンズは他マウントと比べるとどのレンズも小さくコンパクトに作られています。今回購入したNokton Classic 35mm F1.4もそう。これもうめちゃくちゃ小さいです。余裕でポケットにしまえるくらい。
ボディに付けている状態でも全然邪魔にならなくて、X-Pro2と合わせる事で僕史上最小構成のカメラになってます。
クセも強いけど優しい写り
開放での滲んだ様なボケ味や繊細な写りといい、シングルコートならではの激しいフレアやゴーストは味わい深いものがあります。
このなんとも言えない写りがクラシカルな描写に拍車をかけていて、撮っていて楽しいんですよね。
好みが分かれる写りだとは思いますが、僕はだいぶ好きです。
ピントリングが回しにくい
コンパクトで携帯性もよくて、絵自体も好みの写りをしてくれるレンズなのですが、唯一の不満はピントリングが回しにくい事。僕が買うレンズはMFレンズが多くて、フォーカスを合わせる為のピントリングは結構重要なポイントだと思ってます。
今回買ったフォクトレンダーのNokton Classic 35mm F1.4も相変わらずAFの搭載されないMFレンズなのですが、ちょっとピントリングがあんまり僕には合わなくて。
他メーカーのものよりリング自体のトルク感が軽いのも残念なポイントなのですが、何より不満なのはリングの回し方。指をひっかける為のパーツがついていて、そこに指を当ててリングを操作する事になるんですよね。
パーツがついている事自体は以前から知っていたのですが、邪魔だとは思いながらも「リング全体を掴んで回せばいいや」って考えてたんですよ。
と思ってたんですけど、これ、ちゃんと指をひっかけないとピントリング回せないんですよ。
ピントリングになる部分が鏡筒の内側の方にあって掴めないんですよね。ちょっと説明が難しいんだけど、リング全体を指で掴むのは結構厳しくて、あの突起を使わないとピントリングがちゃんと回せないんです。
ゆっくり落ち着いて構えてる時はいいんですけど、縦構図に構え直したり慌ててる時なんかは、あの突起がどこにいったか分からなくてピントを合わせられないなんて事もあって。
ちょっとこれは不便だなぁと思ってしまうわけです。
ただ、何も先入観のない次女ちゃんは喜んで使っていて「あの回すと赤くなるカメラ貸して!(ピーキングで赤くなる)」と頻繁に言ってくる様になったので僕がワガママすぎるだけかもしれません。
Nokton Classic 35mm F1.4の作例 (ボディ:X-Pro2)
というわけでNokton 35mmをX-Pro2に装着して撮り歩いてきました。
まだまだ利用日数も少ないのですが、その中でもなんとか見せられるレベルの写真をかき集めたので見ていってください。
NOKTON classic 35mm F1.4 II SC VM × X-Pro2で撮るスナップ
ちょうど購入時期が(子供と僕の)夏休みに被っていた事もあり、ちょっとしたお出かけの中で撮る写真が多かった気がします。このご時世ですから人のいない所を彷徨っては、フラフラとスナップしてきました。
開放ではやっぱりピントは薄いですが、ピント面はしっかりシャープな印象。「APS-Cだし」とか「50mmだし」なんて思ってたけど思ったより全然ボケるし良い感じ。
ただ、ピント迷子になると全体的にジワッとした写りに。これ未だにどこにピントあるのか分からないよ。
絞って撮ると本当にパッキパキで、開放時との描写の違いはクラシックレンズっぽさが溢れてる。あれ、すごくよくない?いいよねこれ
とは言えせっかくシングルコートのレンズを買ったんですから、開放で盛大なゴーストとか出したくなりますよね。ハレーション最高なのでレンズフードとかもちろん付けません。
楽しい写りしてくれるレンズで本当によい気がする。
NOKTON classic 35mm F1.4 II SC VM × X-Pro2で撮るポートレート
僕が普段ポートレートを撮るのはフルサイズ換算85mm。ちょっと前までは100〜135mmのレンズを使っていて、ほぼ中望遠でした。というよりそれしかもってないのでスナップも中望遠で撮っていたくらい。
久しぶりに手にする標準域の換算50mm。しかもこの焦点距離でポートレートなんて撮る機会今まで無かった気がします。パースも出ないしそれなりの距離感で撮れるし、思ったより全然アリだなという感じ。
クラシック感ある優しい写り。これを撮る為に僕は猛暑日の中汗だくで草むらに寝そべってるんだけど、なんて優しい写り。
ちょっとピントが甘いところはあるんだけど、最先端の瞳AFを使ってバチっと合わせた様な写真とはまた一味違う雰囲気を醸してくれると思いませんか。
順光で撮るとほんと綺麗に優しく写してくれるレンズ。
逆光バンザイな人なのでこう言った写真がどうしても増えてしまうのですが、玉ボケも割とキレイ。周辺にいくと楕円状になってしまいますが、これはこれでまぁ許せる範囲。
Nokton Classic 35mm F1.4 コスパの良い使って楽しいレンズ
まだこのレンズを持ち出したのは10日ほどですが、ひとまず記事にしてみました。
35mm単焦点レンズとして、コスパも良く写りも良く、楽しいレンズだと思います。
クセのあるレンズではあると思うので人を選ぶと思いますが、好みに合う人、ハマる人にはハマるレンズ。
それなりに手の届きやすいレンズだと思うので、是非みなさん一度手にとってみてはいかがでしょうか。