Canon– tag –
-
【作例写真】Canon EF50mm f1.8 STM レビュー。コスパ最強の撒き餌レンズが素晴らしくて。
こんにちは。しむ(@46sym)です。 先日の記事で、「ダブルズームキットで楽しんだ後は撒き餌レンズ買ってみて」って言いました。 関連 初めてのデジタルカメラ。購入時に必要な初期費用はどれくらい? 撒き餌レンズいいよ!買って!って言うのはタ... -
【作例】EF24-70mm F4L IS USM 実写レビュー!はじめてのLレンズに選びたい一本はコレだ!!
こんにちは。しむ(@46sym)です。 Canonユーザーなら憧れるLレンズ。高品質で高級、赤いリングをあしらったパーフェクトなレンズ群です。 その中でも比較的安価で手に入りやすいのがこの「EF24-70mm F4L IS USM」というレンズ。 僕がPlanarと一緒に初めて... -
【作例写真】EF100mm F2.8Lマクロ IS USM 実写レビュー!マクロ撮影だけじゃない、至高の万能レンズ
どうもこんばんは。しむ(@46sym)です。 最近ずっとMakro Planarが欲しいと言い続けてます。 関連 【Makro planar】カールツァイス マクロプラナーに恋をした。マクロプラナーがほしいマクロプラナーがほしいマクロプラナーがほs【Carl Zeiss】 関連 ニコ... -
【ライトアップ夜桜】5D mark3とSIGMA 150-600mmで楽しむ「夜と桜」【作例写真多数】
どうもこんばんは。しむ(@46sym)です。 前回の記事に引き続き、桜の写真を撮ってきました。 【作例写真多数】SONY α6500とEF100mm F2.8L マクロ IS USMで楽しむ「雨と桜」 この記事に出てくる写真は上記の雨桜の後、夕方から撮りに出かけたもの。... -
【作例写真多数】SONY α6500とEF100mm F2.8L マクロ IS USMで楽しむ「雨と桜」
どうもこんにちは。しむ(@46sym)です。 ようやく桜も満開が近づいてきて、写真が楽しくなる時期がやってきました。僕が住む千葉県では、おそらく今週がピーク。来週末には大分散ってしまうのではないかと思います。 にも関わらず、天気予報はくもり、雨... -
【5万円以下】初心者にもオススメできるEFマウントレンズまとめ
どうもみなさんこんにちは。しむ(@46sym)です。 ちょっと前に記事にもした通り、相も変わらずレンズ毎の作例を眺める日々を過ごしております。 関連 欲しいレンズを選ぶ時に巡回したい、作例を見る事ができる参考サイト 一週間で7回フォトヨドバシのEFマ... -
EFマウントレンズが使えるミラーレス一眼が欲しいので全力で探してみた
はい。タイトルの通りなんですけど、EFマウントのレンズが使えるミラーレス一眼を探してます。こんにちは。しむ(@46sym)です。 こっちのブログでは初めてな気がするんだけど、特に何のためにもならない独り言を書いておこうかと思います。 物欲が消化不... -
【千葉県撮影スポット】Canon EOS 5D mark3と冬の九十九里浜【作例写真多数】
どうも。しむ(@46sym)です。 先日、2017年1月の中旬頃になりますが、冬の九十九里浜に行ってきました。 無性に写真を撮りたかったのですが中々出掛ける事も出来ず、近場でそれなりに良さげな所を選択。 ただしこの日の最低気温はマイナス3度。なぜこん... -
【フルサイズ一眼】EOS 5D mark3とお正月2017【作例写真多数】
ついにフルサイズセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラを手に入れてしまいました。Canonのフルサイズ一眼「EOS 5D mark3」です。 フルサイズなんてまだまだ先の話だと思ってたし、APS-C機のCanon 8000Dもまだまだ現役なんですが、ついつい魔が差したとい... -
【レビュー】念願のフルサイズ一眼!Canon「EOS 5D mark3」を手に入れたぞ!!【作例写真あり】
どうも。しむ(@46sym)です。 うっかりすっかり完全にレビュー記事を書きそびれていたのですが、念願のフルサイズセンサー搭載一眼レフを購入しました。 購入したのはCanonの「EOS 5D mark3」。2012年に発売したカメラでありながら、今でも圧倒的ユーザー...
12