レビュー– tag –
-
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット 開封レビュー
今年はもう買わないつもりだったのですが、また新しいカメラを買ってしまいました。 買ったのはFUJIFILMのX-T30のXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS レンズキットのチャコールシルバー。(リンク先はシルバー) 欲しかったのは 動画が撮れるカメラ「XF18-55mmF2.8-... -
SIGMA dp3 Quattro LCD VIEW FDINDER KIT 開封と外観レビュー
経緯については先日お伝えした通りですが、SIGMAのFoveonセンサー搭載コンデジ「dp3 Quattro」を購入しました そんなわけで既に外観写真や撮って出しの作例なんかは上の記事に書いてしまっているのですが、開封をすっ飛ばしてしまったので外観レビューと合... -
【作例写真】この一本が全部やってくれた。FUJIFILM XF56mmF1.2 R APD レビュー
X-Pro2を友人から譲り受けてから一年が経ちましたが、主力で使うレンズにずっと悩んできました。 https://kotoba-box.com/my-best-camera 基本的にレンズは一本つけたらつけっぱなしで撮るタイプの人間なので標準域を持っておけば間違いないのかなといろん... -
【作例写真】7500円のコスパレンズ PERGEAR 25㎜ F1.8が最高だったのでこっそり教えたい
ここ数ヶ月ほどSNSでよく話題になっていたPERGEARというメーカーのレンズ。「破格の値段設定なのによく写る」と評判でずっと気になってたんですよね。 レビュー用に提供していただいているブロガーさんもいるし、涎を垂らしながら羨んでたんですけど、息を... -
これからの季節に欠かせない加湿器 Taotronics TT-AH044, TT-AH038を比較レビュー【PR】
こんにちは。しむ([jin_icon_twitter]@46sym)です。 梅雨も終わって台風の時期もすぎて、加湿器の設置を検討し始める時期がやってきました。 今回はTaoTronicsさんより2台の加湿器をレビュー用として提供いただいたのでご紹介します。 これからの季節は... -
【レビュー】RAVPower RP-PB186 リニューアルで機能と価格を両立した王道のモバイルバッテリー【PR】
モバイルバッテリー、必要ですよね?いくつあっても困らないですよね? 我が家は子供用のiPhone(SIM挿してないやつ)だとか、タブレットだとか、Nintendo Switchだとか、なんだかんだと移動しながら使うデバイスが多くて4つくらい?結構な数のモバイルバ... -
【レビュー】FUJIFILM GFX50S で9ヶ月撮り続けて感じたメリットとデメリット
富士フイルムのデジタル中判ミラーレス「GFX 50S」を購入してからいつの間にか9ヶ月が経ってました。光の速さでカメラを売却する僕にしては素晴らしい快挙です。 2月末頃から外出自粛が始まった事により撮影枚数も多くはないのですが、それでも6000枚ほど... -
【作例写真】FUJIFILM GF110mmF2 R LM WR レビュー! GFX用、最高峰の中望遠単焦点レンズ
FUJIFILMの中判ミラーレス「GFXシリーズ」向けに開発されたGマウントレンズの中望遠単焦点レンズ。フルサイズ換算で約87mm、ポートレートにぴったりのレンズです。 FUJIFILM GFX 50Sを買う前から「いつかはこのレンズが欲しい」と狙いを定めていたのがこの... -
【作例写真】FUJIFILM XF90mmF2 R LM WR レビュー! Xマウント随一の中望遠単焦点レンズ
FUJIFILMのレンズ交換式カメラ、Xシリーズ用のレンズの中でも焦点距離の長い中望遠単焦点レンズにあたる「XF90mmF2 R LM WR」。 フルサイズ換算135mmの中望遠レンズは圧巻の描写で、本当に素晴らしい絵を写し出してくれます。 長い中望遠は苦手なイメージ... -
【作例写真】FUJIFILM XF35mmF1.4 R レビュー!最初の一本から最後の一本まで担う永遠の神レンズ!
FUJIFILMのレンズ交換式カメラ、Xシリーズを所有している方であれば、一度は聞いた事があるであろうレンズがこの「FUJINON XF35mmF1.4 R」。 2012年2月18日発売と古いレンズですが、描写力の高さから根強いファンも多く、神レンズと呼ばれておりフジノンレ...