ミラーレス一眼– tag –
-
SONY α7R Ⅲ のスペック・レビュー・作例
この記事では「SONY α7R III」の作例を中心にスペック、レビューなどの情報をまとめています。 第二世代のα7R IIの高画素センサーを受け継ぎ、その他全てを刷新したミラーレス一眼。発売日に予約購入したカメラですが、間違いなく最高峰の素晴らしいカメラ... -
SONY α7 Ⅲ のスペック・レビュー・作例
この記事では「SONY α7 III」の作例を中心にスペック、レビューなどの情報をまとめています。 フルサイズミラーレスの中でも圧倒的にバランスの良いSONY α7 III。利用期間は数ヶ月ですが、僕も購入して使い込みました。 実際に撮った写真や使って感じた事... -
そして歴史は繰り返す。α7RⅢ 実機レビュー(2回目)
こんにちは。最近はフォトキナ直前でカメラ界隈がわいわいガヤガヤとしてますね。 Nikon Z7, Z6から始まり、CanonのEOS R, 富士フイルムのX-T3とかPanasonicのライカSLマウント搭載フルサイズミラーレスとか。 そんな中、僕もついうっかりカメラを... -
ミラーレス一眼に使いたいカメラストラップ(レザー)でオススメってないですか?【革製ストラップ】
※アイキャッチの画像はUlyssesさんからお借りしました。 こんにちは。しむ(@46sym)です。 オシャンティなリード文を書こうと心に決めたんですけど、10分考えて1行も書けなかったのでやめました。 今僕の中で超絶一押しのカメラ、FUJIFILM X-Pro2... -
【FUJIFILM】最新モデルのX-T2では無く、X-Pro2を選んだ理由
どうもこんにちは。しむ(@46sym)です。 昨年、SONYのハイエンドミラーレス「α7RIII」に買い換えたばかりでしたが、急遽、再度カメラを買い換える事になりました。 詳細は以下の記事で書きましたので興味のある方は是非。 関連 【私信】カメラ全売りとか... -
【レビュー】FUJIFILM X-M1 コンパクトミラーレスのコスパモンスター
どうもこんにちは。しむ(@46sym)です。 この記事を書いているのは2018/01/01 2:22。新年を迎え、ようやく落ち着いてこの記事を書く事ができます。 2017年の最後に購入したカメラ。最後の最後で選んだのはFUJIFILMのミラーレス一眼「X-M1」。 たった今開... -
カメラ男子を振り向かせる!恋するカメラ女子におすすめの初めてのミラーレス一眼・一眼レフカメラの選び方
どうもこんにちは。しむ(@46sym)です。 今日の記事は、若くてカワイイ女の子に読んでもらう為に書いてます。 そろそろ加齢臭が漂い始めたおっさんのための記事ではないので、辛い気持ちも分かりますが今すぐブラウザを閉じてください。あ、その前にSNSで... -
EFマウントレンズが使えるミラーレス一眼が欲しいので全力で探してみた
はい。タイトルの通りなんですけど、EFマウントのレンズが使えるミラーレス一眼を探してます。こんにちは。しむ(@46sym)です。 こっちのブログでは初めてな気がするんだけど、特に何のためにもならない独り言を書いておこうかと思います。 物欲が消化不...
1