みなさんこんばんは。
いきなりですけどみなさん、Fit’s(フィッツ)と言うガムを知ってますか?知ってますよね?
「噛む〜とふにゃんふにゃん♪ふにゃっふにゃっにゃにゃ♪」
ってCMソングも知ってますか?知ってますよね?
7歳の娘に向かって熱唱したら軽くドン引きされました。パパのガラスのハートはもうブロークンな訳です。7歳児の娘を持つ、全国1740万人のパパは気をつけてください。ほんとに。
ちなみに1740万人という数字は、総務省統計局によって行われた、2016年度の国勢調査結果に基づいたものとは全く関係ない、今頭の中に浮かんだ数字を並べただけです。
しかも聞いてください。この冒頭のリード文、本題とは何も関係ないんですって。やだすごい。
あ、分かってると思うけど、アイキャッチ画像も何も関係ないからね。この前ものすごい勢いでガン飛ばしてきたカマキリがいたので激写しただけだからね。
コトバコの投稿数が200記事になったよ!
誰も得しない報告ですが、この記事をもって200記事目の記事になります。なんとブログ開設してからたったの583日で達成しました!
100記事を達成したのが138日目の事ですから、後半の100記事を書くのに450日ほどかかってますね。3回くらい計算しなおしました。450日です。
本当にこんなにもサボりがちなコトバコですが、こうして続ける事ができているのも一重に読者の皆様のおかげ。
この感謝の気持ちは筆舌に尽くし難く、特に常日頃から読んでくれている読者の皆様におかれましては、どこかに頭でもブツけたんじゃないかと心配してます。もっと有意義な時間を過ごしてください。
さて、ありがちなお礼の言葉も済ませたところで次に進みましょう。
コトバコから読者の皆様へ伝えたいこと
200記事もあるコトバコの人気の記事!
は、PCだとサイドバー、スマホだと下の方にあるので勝手に見ておいてください。
200記事もあるコトバコの不人気の記事!
は、いっぱいあるんでみんなもっと僕のブログ読んでください。
SNSでのフォロー・リフォロー
SNSなんてまともにやってるのTwitterくらいなんですけど、みなさんありがとうございます。
ブログを始める前はフォロワーがbotと家族で4人だった僕のアカウントも、気づけば700人に近づいてました。
昔はフォローされたらとりあえずお返しの様にフォローバックしてたのですが、今はあんまりフォローしてません。だってスパム多いんだもの。
TLの情報も絞りたかったりで、あんまりフォロー数を増やさない様にしてるんですけど、声かけてくれたら結構返事します。たぶん。
僕自身、相互フォローとかあんまり気にしないので、絡んでくれる人は大体喜んで返事します。
あ、ねーやんさんにフォロー外された夜は枕が海に沈みました。ちぇ。
なのでみんな気にせず10000人くらいフォローしてください。ありがとうございます。
コトバコからブロガーの皆様に伝えたいこと
「伝えたい」とはちょっと違う気がしたけど見出しを上と合わせたかっただけですごめんなさい。
せっかく200記事も書いたので、僕がブログを書く上で気をつけている事とか。なんかそんな感じのメモっておきます。
書きたいときに書く
これ、めっちゃ大事。
昔は1週間くらい更新が開くと「早く次の記事書かなきゃ」とか思ってたんだけど、辞めた方がいいです。
書いて楽しくない文章は読者も楽しくない訳で、そんな記事は書いて得をする事はあんまりないです。
読者を焦らすくらいのつもりで、書きたい時に書くのが一番。趣味なんだから。
これを生業にしてる人はダメです。1週間も休んだんだから、そろそろ次の記事かきましょ。
正しい言葉に固執しない
僕、もともと性格的に細かくてネチネチしたタイプなので、些細な部分が気になる性分なんです。
気合い入れて集中して書くと、物凄くカチカチの文章になってたりします。逆にトロットロの駄文の場合も多いけど。
すごいくだけた口語体、まで行くと僕の場合読みにくい文章になったりして纏められない事も多かったりするので、なるべくユルい気分の時にブログを書く様にしてます。今とか。
「こんばんわ」じゃなくて「こんばんは」だろ。という指摘コメントを貰って反省しました。
字面がゆるいのでたまに使ったりするんですが「ユルい文体」と「間違った日本語」は別物ですよねー。分かるめっちゃ分かる。でもまだ直してないやごめん。
なんかそんな感じなんで、読む側が疲れない程度に、僕が疲れない文章を書こうと思うわけです。みんなもゆるく読んでやってください。
読んだ時のリズム
これも多くの人が言っている事だけど、わりと気にしてます。むしろほぼこれしか気にしてません。
読者の人って、文章を文字として追いかけるわけじゃないと思うんですよ。
ざっと見て、脳内で読み上げてるよね?字を見て脳内で音に変えるイメージだと僕は思っているんだけど、少なくとも僕はそうです。
なので、気にするべきは文字よりも音かと。
文末だったり文頭だったりの語呂の良さだとか、同じような言葉の繰り返しになっていないか、とか。
脳内で変換しやすいように、適度な句読点や漢字も必要です。難しい漢字は読者のリズムを切ってしまうので、なるべく控えてます。
この為の推敲を昔は1記事1時間くらいしてました。ここ1年ほど推敲すらしてません。
人は退化する生き物だという事を身をもって知りました。みんなも気をつけてね。
記号で読者の自由を奪わない
これは好みなのでとやかく言う様な問題ではないんですが、僕はブログ内では記号の類は使いません。
「www」だとか「(笑)」とか。顔文字もそうですね。
これは単純に、「できる限り文章で表現したいから」というだけです。
僕が笑っている事を、文字から伝えられる様な文章を書きたい、という素晴らしくかっこよくて憧れちゃうくらいの理由からです。
ただ、ここまでは個人的なこだわりの問題なので、どちらでも良いと思います。記号は相手に感情を伝えやすいですし。
ブログに限った事ではないのですが、「←」は絶対使わない自信があります。一昔前だと「(ぉ」だとか「(ぉい」みたいなやつ。
これは本当にいただけない。
読者に向けて文章を書いている以上、突っ込みどころなんて読者に拾ってもらうべきで、読者に委ねるべきだと思うんです。
「はいここ!突っ込むところですよ!ほら!ほら!!!」って言われてるように見えるんですよね。読者に向けた文章で、自分で突っ込んでどうするんだよ、と。
これがあると読者はもう自由を奪われます。「あ、ここ突っ込むポイントか」という大前提で読まなきゃいけないわけです。
かっこ書きで自分で突っ込んじゃう文章も要らないと思います。
ボケたつもりが真面目に受け止められて尖ったコメントもらったりしますが、それは僕の文章力が足りない為に起きる事と割り切ってます。
読者ありきの文章ですから、読者が感じる通りに読んで欲しい。あぁかっこいい事言ってる。
ここまで書いて思ったんだけど「太字も同じじゃん」とか言われたら反論できない気がするのでなんかもうごめんなさい。
次は300記事で会いましょう!
最近はレビューばっかりで適当な文章ってあんまり書かないんだけど、難しいね。
今年もアドベントカレンダーに参加させてもらったので、次のどうでもいい記事はたぶん12月10日になりそうです。
参考 今年も盛り上がろう!アドベントカレンダー2016参加者募集中 #BlogOlympic2016
そしてこの調子で進めば300記事目は2018年2月16日に公開予定です!順調ですね!!
同じ頃に始めたブログ仲間のうーとさんは既に400記事だそうです。バケモノか。
兎にも角にも、200記事という節目までお付き合い頂きありがとうございます。
次の100記事もみなさん宜しくお願いします。もっと僕のブログ読んでください。
コメント